MENU
調査・診断実績から得られた貴重な調査データを基に、各コンクリート構造物の劣化に即した補修・補強工法の提案と補修設計を行い、補修設計に基づいた補修工事を実施いたします。また、耐震補強を目的とした連続繊維シート補強にも対応しています。
提案・設計から補修・補強工事を自社で一貫しておこなうことで、適確な施工と迅速な対応が可能です。
断面修復 ひび割れ補修工事 |
モルタル注入工法・吹付工法・パッチング工法を用いて、劣化したコンクリートをはつり除去し、適切な断面修復材にて修復し、さらに表面被覆をほどこして、劣化の進行を防止します。 |
---|---|
繊維シート補強工事 | 一方向配列の炭素繊維シートやアラミド繊維シートをエポキシ樹脂等によりコンクリート表面に張り付けることで、コンクリート構造物の補強を実現します。 |
剥落防止工事 | コンクリート劣化が進行した高架橋やトンネル内面よりコンクリート片が剥落する事故が問題になりつつあります。これらの剥落による事故を防止するため、3軸ビニロン剥落防止工法など、状況に合わせた各種のコンクリート剥落防止工法をご提案いたします。 |
表面保護工事 | エポキシ樹脂およびフッ素樹脂塗料等を使用して水分、炭酸ガス、塩分、各種腐食性因子からコンクリートを守り、アルカリ骨材反応の抑制・中性化、塩害防止等を目的とした表面被覆をします。 |